放課後デイ・体験訓練「お正月企画 製作andクッキング」
皆さん、あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。
お正月企画として、すたぁりっとジュニアでは
製作とクッキングを行いました♪
製作では、カルタを作りました!
(目的)
☆お正月遊びに触れ季節のイベントを楽しむ。
☆自分で作ることで積極的にプログラムに取り組める。
☆絵札や読み札を自分で考える事で、想像力や表現力を育む。
子供たちが自分で考えた<今年の目標>を
読み札と絵札に描き、カルタにしました♪
目標の中には、「大縄跳び大会で絶対勝つ」や
「(飼っている)インコにかまれないように餌をあげる」
「みんなをまもる」といった心強い目標もありました。
クッキングでは、干支にちなんで
<ネズミのスイートポテト>を作りました♪
(目的)
☆食材を見たり、触ったり、焼いたり、こねたり
することで五感が鍛えられる。
☆色や形、食材や工程に対しての好奇心が育つ。
☆みんなで力を合わせて作ることにより
達成感が得られる。
(作り方)
① あらかじめ温めておいたサツマイモを
みんなで皮をむきます。
② 皮がむけたら、ボールに入れ細かくつぶします。
③ 次に、ラップに適量サツマイモを取り、丸めます。
④ 丸めたサツマイモをアルミホイルカップに乗せてオーブンで温めます。
⑤ 最後に、チョコペンやクッキーでトッピングをすれば完成です♪
皆さん真剣に取り組まれており、きちんと順番を守って、作業を行うことができていました☆
また、個性豊かなネズミのトッピングは
見ていてとても楽しかったです!
すたぁりっとジュニアでは、季節やイベントに沿ったプログラムを考えております♪
最後まで読んでいただきありがとうございました☆